ゴマのマインドセット 思考の部屋

失敗こそ全ての学びである

才能か努力か

こんばんはゴマです!

久々の投稿になります。

オナ禁は続いていますね。気付いた事ですが、陰部がズッシリとした感覚があり、エネルギーが満ちていますね。

 

今日は才能か努力かについて思ったことを共有できたらと思います!

 

1%の才能と99%の努力って聞きますよね

 

筋トレに例えたら分かりやすい。

私は筋トレを本格的にしています。プロテインサプリメント、ワークアウト方法、分割、頻度、休養、食事などなど自分なりに勉強していて実行しています。筋トレほど努力が結果になって表れるスポーツはないのではないでしょうか。

スポーツと言いましたが、筋トレ=ワークアウト、

立派なスポーツです。日本ではそういう認識があまりなく、何も準備せずにワークアウトを始める、基礎のフォームも学ぼうとせずに応用から入る人が多い。スポーツって、例えばバスケだとハンドリングやドリブルなど基礎をしてフォームを身につけて実践していく。これはワークアウトでも同じです。

つまりフォームを身に付けたり、基礎をするのは努力なのです。

 

一方で才能はどうかというと、バスケだと身長、そして感覚でしょうか。スリーポイントラインからダンクを決められるのは明らかに才能としか言えないでしょう。

筋トレでは、私はアーノルド に憧れていますが彼のようには一生かかっても無理でしょう。まず遺伝的に速筋、遅筋の割合が違いますし、骨格、マッスルコントロールの上手さなど才能が有無を言わさない点があります。ステロイドは抜きにして。

海外の有名なトレーナーは遺伝子には勝てないとも話していましたしね。

f:id:arnord:20191229175239j:image

じゃあさ、努力って無駄じゃん。

って思いますよね。

比較するのは他人でなく自分なんですよ。

以前の自分より更に高みに行った自分。

他人と比較して良いことは競争心が湧くことですか。

しかし本当の壁、乗り越えるべきは自分自身なのですよね。

努力次第で結果は変わる。

 

自分史上最高の自分を目指していきたいものです。

最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!

f:id:arnord:20191229175249j:image

 

 

失敗を恐れる

こんにちはゴマです

私は札幌で暮らしているのですが、雪が今年は少ないですね。地球もだんだん変化してきているのかもですね。

 

今日は失敗を恐れることについて共有できたらと思います

 

よく色々な方、私のブログでも書きましたが失敗をして学んでいく、だから失敗をどんどんしようと言う文面を見ますよね。

 

私も偉そうに書いてますが、肝心の自分はどうなのか?

やっぱり失敗は怖いです。もし失敗したらどうしようとか、失敗した後の事ばかり考えてしまい行動に移せないことが多い。

 

私はこんな弱い人間なのです。

でもどうなのかな、認めたくないのかな、弱いって事、強がりたいのかな、自分と日々会話してるようです。

 

こんな日々を過ごすうちに何らかの行動に移し、時には失敗し、時には成功する。

そんな中で失敗から学ぶことの大切さは体験し、

だからこそ失敗の大切さを語っています。

 

失敗を自らしようではなくて、失敗だと自分が感じた時、その先が分かれ道なのですね。

 

勝者は倒れても何度も何度も立ち上がる。

本当の敗北者は立ち上がることはない。

 

恐怖は人間の防衛本能です。

強い人は皆臆病です。

だって失敗を経験してるから痛みを知ってるんです。

 

最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!

f:id:arnord:20191224113711j:image

 

 

 

譲れないもの 信念

こんばんはゴマです

オナ禁は21日目になりました。ここまで禁欲している人はなかなかいないと思います。他の人がしないような事をする、やり遂げる、自信に繋がりますね。

お金がたまるポイントサイトモッピー

今日は信念、働いている時に何を大切にしているかについて共有できたらと思います。

 

私は介護福祉士として6年間働いてます。介護職は給料が低い、精神的、肉体的にキツイという世間のイメージはだいたい合っていると思います。

まだまだ未熟な私ですが、自分の中で大切にしているものがあります。それは「優しさ」です。

介護職で働いてる方々は優しさと聞くと、本当は出来るんだけどやってもらおうとする人に対してはしっかり出来ることはして頂く、これが本当の優しさであり、甘やかすのは優しさではないと解くと思います。

私は、これも一つの優しさだとは思いますが、相手が優しいなぁ、ほっとする。と感じることが優しさだと思ってます。こっそり私は手伝ってしまいます。

それが後々の未来、甘やかし過ぎて出来なくなるとしても。

まぁそこまでは甘やかしませんがね笑

そのくらい私は「優しさ」を自分の信念、軸にして介護福祉士として働いてます。

何度も介護福祉士と書いているのはプライドがあるからです。

他の同僚の介護職の人達はプライドも無く、単なる作業として働いている人が多い。だから給料が安いとか、大変とか汚点しか言わない。

しかし、私はこのような人達はどんな職業、起業しても絶対に不満ばかり言い、失敗を認めようとせず他人のせいにして人生をつまらないものにすると思います。

 

信念、自分のポリシー的なものを持っている人は強い。その人のカラーがでる。プライドを持っている。だからこそ情熱的に反論もするし意見も言う。上司に媚を売らないし、失敗もするが、何故か周りからは慕われる。

 

今回は仕事を例にしましたが、自分の生き方に軸があり、譲れないものがあるって強い人の証だと思ってます。

長々読んで頂き本当にありがとうございました!

f:id:arnord:20191221214742j:image

 

悪魔人間 人間の価値

こんばんはゴマです

オナ禁は19日目、身体は調子が良いです。また、テストステロン値が上がっているのか常に朝勃ち状態です笑

お金がたまるポイントサイトモッピー

今日は人間について考えを共有できたらと思います

皆さんはデビルマンという漫画をご覧になったことはありますか?アニメではなく原作の方です。

私は色々な漫画を読んだりしてますがこのデビルマンが一番好きであり、考えさせられる漫画だと思っています。

ざっくりと内容説明しますと、主人公の不動明が親友の飛鳥了に導かれ、悪魔と合体し、人間の敵である悪魔を倒していく物語です。

これだけだと、単純な正義と悪の戦い、どこにでもあるような少年漫画です。

しかし、デビルマンは違うのです。

主人公が本当に守るべきものはなんなのか?

人間の醜さ、傲慢さ、そして人間が追い詰められると現れる真の姿の恐ろしさ、これらの要素を見事に表現した傑作なのです。

最初に書いておきますが、エヴァ寄生獣、他の漫画にも大きな影響を与えているのがこのデビルマンです。上記の漫画はデビルマンの後の作品ですからね。

 

さて、主人公の明はデビルマンとなって悪魔を倒していきます。そしてある日、悪魔が人間達に戦争を振りかけます。悪魔の攻撃は当たり前ですが人類では太刀打ちできず、人間にとてつもない恐怖を与えていきます。悪魔がとった攻撃とは人間との無差別合体でした。明のような正義の心を持たない一般人は合体してしまうと見た目は人間だが心は悪魔になってしまいます。

すると、人間は身近にいる人間が悪魔なのではないかと疑うようになります。

隣の家から悪魔が出た!その家族は皆悪魔だ!殺せ!

また、それを止めようとする人は「味方するということはお前も悪魔だな」となり殺されてしまいます。

そう、人間は自分しか信じられなくなるのです。

悪魔はもう攻撃をしてきません。誰も信じられなくなった人類は心の弱さから勝手に殺し合い滅びていく事を悪魔は知っていたからです。

悪魔の目的はただ一つ。美しかった地球に戻すこと。悪魔が冬眠していた中、人間が汚しきった地球を取り戻すことでした。

我々人間は地球にとったらまさしく悪魔そのものなのかもしれません。自分達の都合の良いように地球を使い、汚し、住めなくなると他の星に行くとか言っています。なんて自分勝手な生き物でしょう。

 

鳥、蛇、虫、生物には天敵がいます。人間には天敵がいません。生態系の中で人間だけが特殊な存在なのです。

 

人間は地球が無ければ生きていけない。ならば地球を守らなければ、共生しなくてはならないのですね。

 

全部デビルマンから学びました。

最後の結末はバッドエンドですが、読み終えた後はなんとも心が晴れるような感じです。

 

人間の歴史には実際に魔女狩りなどデビルマンのような出来事があります。

昔の拷問、処刑方法を見てみると人間の醜さがわかると思います。

 

でも、私達は生きているのですよ。

この醜さを受け入れているかどうかで私達の行動、考えに何か良い変化がもたらされると信じています。

最後まで読んで頂き本当に有難うございました!

f:id:arnord:20191219192558j:imagef:id:arnord:20191219192612j:image

オナ禁18日目  常識って何だろう

こんにちはゴマです。

オナ禁は18日目になりました。だいたい身体は3ヶ月で全て作り変わるらしいのでまだ過渡期です。

 

今日は自分のしていることって実は恥ずかしいことだったのでは、と思うことってないですか?この事について共有できたらと思います。

 

私は社会人一年目の時、私が常識だと思っていたことは実は周りの人からしたら恥ずかしい行動だったと気付かされることが多々ありました。

 

例えば紐の結び方を知らないとかです。一応縛れるんですけどね。

私からすれば偏差値って何?とか分数の通分が出来ないとか、たまにそういう人がいますが恥ずかしくないのかなと思ってしまいます。

 

とにかく人それぞれ常識って違います。

常識ってその人が今まで生活してきた中で形成されたものですね。それが個性でもあるのですが。

 

常識って言葉を使うと社会のルールのような感じがします。

 

社会全体からみてその行動、思考が少数の場合常識外れというのでしょう。

 

私からすれば常識なことでも他者からすればそれは異常だったりするわけで、その逆も然り。

 

その、社会からすれば恥ずかしい行動だということを気づかさせてくれる人には感謝しています。

 

しかし、時には自分外れな思考、行動から新たな発見もあるのも事実です。アインシュタインなどの偉人も常識外れですもんね。

 

でも一番大切なのは人それぞれ価値観が違うということ。自分の価値観を押し付けても相手は変わりません。相手の価値観を受け入れることが必要なのかもしれません。

 

最後まで読んで頂き本当に有難うございました!

 

f:id:arnord:20191218191845j:image

 

 

 

 

オナ禁16日目 環境に適応する

こんばんはゴマです

オナ禁16日目です。

夜勤明けだったのですが今日はすごいムラムラしていました。ですが身体は疲れを感じなく、チカラが溢れている感じです。禁欲生活が長く続くと精子の運動が低下するとありますが、古い精子は身体に吸収されます。そして精子の源は亜鉛です。つまり禁欲する事で常に亜鉛値が高まっている状態、テストステロンが高まっている状態になっているのだと考えます。

そして、禁欲=子孫を残せていない、と身体は認識し、モテるために身体はフェロモンを分泌すると考えられます。

お金がたまるポイントサイトモッピー

使わないと退化するという説もあります。しかし、毎日自慰行為をしていているとテストステロン値は下がり、ジヒドロテストステロンが増加します。

ニキビ、顔面肥大、目にチカラがない、髪質悪化、

毎日の自慰行為はモテない容姿、性格になってしまうことを意味します。

 

退化はしません。モテるために身体が危機感を感じ、進化するんですよ。

 

筋トレも同じです。腕立て伏せとベンチプレス 、どっちが危機感を感じますか?

ベンチプレス ですね。やり方を間違えたら死にます笑。なのでベンチプレス の方が筋肥大しやすいです。身体も危機感を感じ、このままでは死ぬから筋肉をつけなくてはと感じるのですね

 

メンタル面で危機感を感じ、行動に移すことは大事です。

身体面にも危機感を感じさせるとそれ相応の環境に適応しようと身体も変わろうと努力するのです。

心と身体、どちらも自分自身であり、まだまだ知らないことがありそうです。

 

最後まで読んで頂き本当に有難うございました!

 

f:id:arnord:20191216201031j:image

 

 

 

 

オナ禁14日目 大人になるって何?

こんばんはゴマです!

オナ禁14日目です。

忘年会ですね。オナ禁の効果の一つ、緊張しないで色々な人と話せます。これは自分に自信が湧いてくることからだと思います。テストステロンが上がると自信、やる気が湧くからですね

 

お金がたまるポイントサイトモッピー

 

さて今回は大人になるって何?について共有出来たらと思います。

私は来年で30歳ですが未だに大人なのかなって思ってしまいます。まだ心は高校生くらいに思います。

大人って何。車に乗ってる事?家庭があること?

タバコ吸うこと?酒飲むこと?仕事をしていること? 皆さんにもほんわかですが思い付く事があるのではないでしょうか?

 

色々思い付きますが全てに共通していることは責任が伴うということです。

責任、それは自分の行動の結果を自分で処理する義務。

だから行動するにしても、常にどう行動するか「道」を選択しなければなりません。

自分のビジョンを思い描き、行動する、理想ですね。

しかし、私は楽しむ事も忘れてはならないと思います。

飲酒、喫煙、運転、仕事、など責任が伴いますが、

少年の心、根底にある「楽しむ」ことを忘れてはないでしょうか?

責任を果たせる心、そして何より楽しむ心を合わせ持った人こそ大人なのではないかと私は思っています。

「大いなる力には大いなる責任が伴う」

名言ですね。

 

私の世代は遊戯王が流行っていました。

遊戯王GXというアニメは主人公が子供から大人に成長するという事をテーマにした物語です。

私は今でも時々このアニメを思い出します。

責任は大事だけれども楽しむ心も忘れてはいけないんですね。

最後まで読んで頂き本当に有難うございました!

 

f:id:arnord:20191214212304j:image